潜在意識と変性意識を利用した自己変容で
 〈流れる虹のマインドフルネス〉へ
           
〈変性意識〉と〈深化/進化型のゲシュタルト療法〉で、
    あなたのビジネス、アート、コーチング、カウンセリング、NLPに
        真の超越的次元をもたらします

フリー・ゲシュタルト・ワークスは、
「実践的心理学」―ゲシュタルト療法―
をベースに、
・ほしい未来や状態の実現、目標/目的の達成
・卓越したパフォーマンスの発揮(発現)
・並外れたアウトプットの具現化
・自信や意欲の向上、自己肯定感のアップ
・まわりの人々(他者)への影響力の増大
・人間関係の悩みや葛藤解決、過去の囚われからの解放
・才能と独創性(天才性)の発掘/発揮
・アウェアネス(awareness 気づき)とマインドフルネスの向上
・意識と知覚の拡大、覚醒 awakeness 状態の実現
・既存の自己(世界)からの超越と変容
・自己変容と至高体験 peak-experience の達成
など、
心の能力を育て、増大するための、
セッションや方法論を、
ご提供しているスクールです。
コーチング・スペース、
セラピー&カウンセリング・スペース、
また、能力・創造性開発の、
マインド・コンサルティング・スペース、
です。
変性意識状態(ASC)と、ゲシュタルト療法)を、
方法論として、
優れたアウトプットを生み出すための、
自由で、創造的なスキルの獲得をサポートしています。
〈流れる虹のマインドフルネス〉へのご招待です。
HP↓
https://freegestalt.net/intro/
動画チャンネル↓
http://www.youtube.com/c/freegestaltworks
メルマガ登録
【FreeGestalt通信】具現化のための、気づき・変性意識・ゲシュタルト↓
https://ux.nu/h1YxW
姉妹サイト↓
https://xstatestech.jimdo.com/
https://emptychairworks.jimdo.com/
本↓
『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』(電子版/書籍版)
https://ux.nu/qibgG
『砂絵Ⅰ: 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』(電子版/書籍版)
https://ux.nu/kaoaj
twitter↓
https://twitter.com/freegestaltwork

効果

動画解説 得られる効果と成果「心理療法と能力開発」 ゲシュタルト療法 変性意識


この動画では、
セッションで得られる効果と成果について、
「心理療法と能力開発」という切り口で、
お話ししています。



【PART1 Basic】ゲシュタルト療法
ゲシュタルト療法【基礎編】
ゲシュタルト療法【実践・技法編】
ゲシュタルト療法【応用編】
「セッション(ワーク)の実際」

【PART2 Standard】
気づきと変性意識の技法 基礎編
変性意識状態(ASC)とは
「英雄の旅」とは
体験的心理療法
NLP 普及・効果・課題
禅と日本的霊性
野生と自然

【PART3 Advanced】
気づきと変性意識の技法 応用編
変性意識状態(ASC)の活用
願望と創造性の技法
その他のエッセイ

【PART4 当スペース関係】
フリー・ゲシュタルトについて
セッションで得られる効果
なぜ、ゲシュタルトなのか
メニュー/料金
著作紹介
メルマガ登録
お問い合わせ



 

動画解説 ゲシュタルト療法 セッションの効果 意欲と創造力の増大

この動画では、
ゲシュタルト療法(ゲシュタルト的アプローチ)の効果
について解説しています。

当スペースのゲシュタルト・アプローチでは、
以下の効果が得られます。

①意欲とエネルギーの増大 (心理的統合の成果)
➁創造力の増大 (心理的解放の成果)






【PART1 Basic】ゲシュタルト療法
ゲシュタルト療法【基礎編】
ゲシュタルト療法【実践・技法編】
ゲシュタルト療法【応用編】
「セッション(ワーク)の実際」

【PART2 Standard】
気づきと変性意識の技法 基礎編
変性意識状態(ASC)とは
「英雄の旅」とは
体験的心理療法
NLP 普及・効果・課題
禅と日本的霊性
野生と自然

【PART3 Advanced】
気づきと変性意識の技法 応用編
変性意識状態(ASC)の活用
願望と創造性の技法
その他のエッセイ

【PART4 当スペース関係】
フリー・ゲシュタルトについて
セッションで得られる効果
なぜ、ゲシュタルトなのか
メニュー/料金
著作紹介
メルマガ登録
お問い合わせ




なぜ、ゲシュタルトなのか 出会いと選択

 さて、クライアントの方に、(世界ではスタンダードなのに)日本ではまだまだマイナーなゲシュタルト療法を、私自身がどのように発見し、なぜメインの方法論にしたのかと聞かれることがあります。数ある方法論の中から、ゲシュタルト療法を選んだ理由といきさつです。
 そのような時、そこに至った経緯をいろいろとお話をするのですが、その話が、ゲシュタルト療法の特質をクライアントの方に理解いただく参考になるということがわかりましたので、ここでは、私自身が「どのようにゲシュタルト療法を発見したのか」「どこにメリットを感じたのか」また「自分の変容を起こすことになったのか」を少し書いてみたいと思います。


【内容の目次】

  1. 人生の変化/変容(突破口)を求めて
  2. 心理学・心理療法に関して
  3. 体験的心理療法―その周辺の探索とマップ(地図)
  4. 人生の基盤を拡張する方法論としてのゲシュタルト療法
  5. 「実際的・実効的」な方法論としてのゲシュタルト療法
    (1)変容作用(強弱・深浅)のバランスのよさ
    (2)変化の進捗をコントロールできる
    (3)決めつけの解釈がない。自分で「体験の意味」を決められる
    (4)心身一元論的セラピーとしてのバランスのよさ
    (5)日常生活や仕事に、直接的に役立つ
    (6)知覚や意識のわかりやすい変容体験

①人生の変化/変容(突破口)を求めて

 さて、ゲシュタルト療法との出会いは、その昔、自分の能力や創造力に限界を感じて、それらを開発する効果的で明確な方法論がないかと、体験的心理療法の手法を色々と探している最中に起こりました。
 その当時、仕事面においても、ライフワーク面(創造的活動)においても、自分の能力・創造力に大きな行き詰まりを感じて、突破口を探している時期でした。会社の配置転換なども不本意で、仕事では日々人生の時間を無駄にしていると焦っている状況でした。このまま毎日、同じようなことをしていても人生に変化がない、突破口がないと感じていたのでした。
 ただ、他人や環境を当てにしていては、状況を打破できないこともわかっていました。自分で状況をなんとかするしかなかったのです。そのためにも自分の能力や創造力自体を、もう一段ブレイクスルー(飛躍)させる必要をどこかで感じていたのでした。
 また、当時は、時代の変化の時期、インターネットが急速にひろまっていく時期でもありました。社会インフラとしてのネット普及が起こり、人々のコミュニケーションの形態が変わりはじめてもいました。
 そんな中で、それまで従事していた既存の業界や事業、既存のスキルが、みな急速に陳腐化し、無価値になることも予想されました。自分が苦労して得たわずかばかりのスキルでさえ、未来の世の中ではもうなんの役にも立たなくなる。本来寄りどころとなるべき自分のスキルでさえ藻屑のように消えてしまうということが予想されたのでした。
 そのような暗い閉塞感を見通した中で、色々と考えたのでした。このさきもやってくる技術の進歩や社会環境の変化に左右されずに、人間に普遍的な価値を持つ、原理的なスキル・能力とは何だろうか? そういうものを得られないかと考えたのでした。先の見えない行き詰った状況の中で、強い焦燥感に駆られていたのでした。

 また一方で、わずかですが、体験的心理療法の経験や変性意識状態(ASC)の体験もあったので、頭で考えるだけの方法論(知識学習、資格取得など)では、本当に人生を変える方法論にはならないということもわかっていました。それらは自分の能力や創造力を根本的なレベルで開発するものではないので、本質的な飛躍を起こせないということもわかっていました。また、実利的な資格取得や知識学習は、後からでも間に合うものだったので、優先順位の後にくると考えられたのでした。何よりもさきに行なわなければならないのは、実際的な能力・創造力といった人間としての底力を開発し獲得することだったのです。

 そのため、考えたのは、能力や創造力を生み出す基盤である自分の心(感情や感覚、意識や性格)に直接的に作用し、その構造やプログラムを変える方法論でした。そのような心理学(心理療法)に近い方法こそが、自分に抜本的な変化を起こし、現状を打破できるものだろうと考えたのでした。(当時は今よりもトランスパーソナル心理学などに関する書物も多く、ヒントも多かったのでした)
 つまりは内的な変化、能力の開発や自信・確信の獲得こそが優先されたのでした。それを一秒でも早く、(年齢が少しでも若く)心の可塑性の高いうちに手に入れて、心の基盤づくりにしたいと考えたのでした。

②心理学・心理療法に関して

 ところで、後にゲシュタルト療法を発見するわけですが、そもそも心理学自体には十代の頃から関心があり、フロイトらの精神分析や精神医学の書物などは早くから読み漁っていました。自分の心を探索するヒントがあったのでしょう。大学の学部選択としても一時考えたこともありました。実際、後の大学の講義などでは、精神分析の対象関係論やメラニー・クラインについて、非常に深いレベルで語れる教授などもいて、そこではさまざまな恩恵を得ることにもなりました。
 しかし、その時にも、すでに感じとっていたのは、「解釈」を主とする心理学というものは、心の実体にあまり影響を与えられないということでした。解釈的な言語は(なるほど何かをわかったつもりにはなりますが、その実)、心の実体に対して解離した言葉(抽象)をつむぐだけであり、解離(分裂)を深めこそすれ、心に直接触れたり、心自体を変えることには役に立たないということでした。理論のお話は、実体(実在)ではなく、あくまで代替物(抽象)でしかなかったのでした。心を変えるには、もっと直接的に心に作用するような実践的(介入的・実在的)な方法論が必要だと思われたのでした。

③体験的心理療法―その周辺の探索とマップ(地図)

 そのような経緯もあり、より実効的な心理学としてさまざまな体験的心理療法の周辺を探索することになったのでした。そして、実際の体験を通じて、その方法論の世界(諸流派)の実態が、マップ(地図)のようにわかってくることになったのでした。そのあたりは下記ページでも触れているのでご参考下さい。
「ゲシュタルト療法 背景/文脈」

 ところで、体験的心理療法の中には、たしかにブリージング(呼吸)・セラピーのように非常に強力に心身に作用し、強度な変性意識状態(ASC)をつくり出すことで、人間の深層プログラミングを書き換えてしまうものがあります。たしかにその体験は、私の人生を一変させました。
→拙著『砂絵Ⅰ: 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』参照

 しかし、その変容効果を、普段の仕事(日常生活)での能力として、実際的にどう活用するかというと、それは日常的な「自我の領域」と少し距離があるものでした。つまり、効果の働く領域が深層的すぎるため、日常的な自我の領域で、すぐに実用的なイマジネーションや自我の能動性に結びつくというものではないのでした(当然、心理的な癒しや解放感は巨大なものなのですが)。

 また、コーチングやNLP(神経言語プログラミング)は、体験的心理療法に較べると、心のプログラミング変更を起こす点では威力の弱いものでした。その場ではなんとなくその気にはなるのですが、心のプログラミングを書き換えるような深さ(仕組み)は持っていませんでした。私が欲していたのは、自己の限界を打破し、能力を拡張するために心理プログラミングを恒久的に書き換える方法論だったのです。

 つまり、どのような方法論も、私が当時欲していたように心の限界を掘り出し、改善し、能力・創造力を発掘するための技法としては不十分だったのでした。もっと適切なバランスをもった方法論が求められたのでした。

④人生の基盤を拡張する方法論としてのゲシュタルト療法

 そのような暗中模索・試行錯誤の中で、「ゲシュタルト療法」に出会ったのでした。ゲシュタルト療法も、心理療法の世界では有名な(古典的な)ものなので、名前や外観のイメージだけなら非常に早い時期から知っていました。しかし、何を行なうかはそれとなくわかっていても、いまひとつ「効果のイメージ」がつかなかったため後回しにしていたのでした(そんなロープレめいたことをやってもあまり効果がないと思っていたのでした)。

 しかし、機会があってそれを体験した時に、(予想とは大きく違って)これこそが自分が探していた方法論に最も近いのではないかと感じられたのでした。ここに、人生を変える鍵があるのではないかと直観したのでした。

 そのくらい、ゲシュタルト療法はその場で分かる速効的で爆発的な効果があったのでした。自分のプログラムが書き換わる変化をその場で意識的に体感できたのでした。また、(ゲシュタルト療法の中ではその状態を説明する理論を持っていませんが)その軽微な変性意識状態(ASC)に入る様にも強い感銘を受けたのでした。変性意識のせいで、普段は気づけないような深いことに気づけたり、普段は決して(恥ずかしくて)表現できないような新しい表現を開発することもできたのでした。その魔法のような意識拡張にインパクトを受けたのでした。

 そして、それは実際結果的に、当時私が感じていた人生の諸々の行き詰まり―能力や創造力、意識や感情、心の限界―に対する〈突破口〉となっていったのでした。いざ集中して取り組んでみると、それはまるで「奇蹟のような」効果を発揮し、自己の能力を根本的なレベルで解放する方法論だとわかりました。また、期せずして出てきた心の深い部分の悩みやトラウマを癒すことにもなったのでした。

 最初の一年の取り組みが終わった時、自分で振り返って「能力前年比300%」と評価し、ノートに記しました。そのくらいに爆発的な変化があったわけなのでした。また、前段で書いた、社会の環境変化に左右されずに価値を持つ普遍的なスキル・能力という側面についても、ゲシュタルト療法はそのような人間の基盤的な能力・創造性を、深く覚醒させ、利用可能なものにする方法論であることが確認されたのでした。
 (変性意識状態を経由して)心の深い底から潜在能力を引き出す技法やセッションを具体的に持っていたからでした。そして、その結果として、自分の思考力、想像力、感情の自由、統合力、集中力、心身エネルギーのすべてが解放され、バージョンアップしたことがわかったのでした。目覚ましい自己刷新が起こったのでした。

 結局、最初にゲシュタルト療法を学んだ団体(旧東京ゲシュタルト研究所)では、週1回行なう継続クラスに4年間通い(4年間毎週!)、別に月2日のトレーニング・コースは2年間履修することになりました(それにはさらに別の単発のワークショップを200時間受ける条件がありました)。それくらい熱中して入れ込んだわけです。
 その後も別団体でトレーニング・コースをさらに2年間履修したり、さまざまな団体や来日講師のワークショップに参加することを繰り返し、飽かずに探求をつづけたのでした。
(後年わかったことは、ゲシュタルト関係者の中でも、私のように集中的で膨大な時間をゲシュタルト療法に投入したという人は少なく、その点が、私のゲシュタルト体験や理解を深いものにしているという点でした。また複数の団体、多数のファシリテーターから学んだ結果、多様多彩なゲシュタルト療法のタイプを経験できたことも幸いしました。その中で、古典的なゲシュタルト療法の限界もよく理解できて、その欠点を克服した「進化型のゲシュタルト療法」を組み立てることができたからでした。その点が、複数のゲシュタルト療法(ファシリテーター)を経験しているクライアントの方々に、私のゲシュタルト療法が「深い」「変容を起す」といわれる理由にもなっていると思われるのです。ですので、ぜひ、実際に体験してみて、他のファシリテーターの方のセッションと、私のセッションの違いを実感してみていただければと思います。また、純粋にゲシュタルト療法が知りたいという場合も、なるべく数多くのファシリテーターを体験することをお勧めします。ゲシュタルト療法は、そのファシリテーターによって内容がまったく違うものになるからです。「普通のゲシュタルト療法」というものは存在しないからです)

 そしてさらに、そんな取り組みを通して(まったく予想外のことでしたが)、変性意識状態(ASC)の作用でトランスパーソナル(超個的)な体験領域も開くこともわかったのでした。これは、古典的・教科書的なゲシュタルト療法にはない事態でした。しかし、ともに学ぶ仲間や先輩たちの身の上にも多く生じていたことでしたし、トランスパーソナル心理学のケン・ウィルバーなども気づいていたことでありました。つまり、ゲシュタルト療法の心身一元論的な統合を深めていく姿勢は、最終的に、心身一元論的な状態をさらに超える超越的な領域(トランスパーソナルな本質)につながる要素も持っていたのでした。

 そのため、このゲシュタルト療法の習熟を意図的に深めることは、心の不屈の基盤づくりに役立ち、さらに自分の地力としての才能や創造力を高める能力開発としてとても役立ったのでした。


⑤「実際的・実効的」な方法論としてのゲシュタルト療法

 ところで、私自身は、ゲシュタルト療法以外にもさまざまな体験的心理療法、プロセスワーク(プロセス指向心理学)、NLP(神経言語プログラミング)、コーチング、シャーマニズム、野生の気づきの技法(訓練)、各種の瞑想技法など多岐に渡る方法論を数多く学びました。(特に、プロセスワークは10年以上に渡って、先生や仲間たちからさまざまな事柄を学びました。来日時のミンデル博士とデモンストレーションしたことも楽しい思い出です)
 それに加えて、他にも多様で深遠な変性意識状態(ASC)を数多く実体験、遍歴してきました(拙著『砂絵Ⅰ: 現代的エクスタシィの技法』参照)。

 しかし、人々に(他人に)、実効性の高い方法論としてお勧めする技法としては「(進化型の)ゲシュタルト療法」を選んだのでした。
 それは何故かというと、端的に「一番効く(効果的)」からでした。普通の日常生活にフォーカスし、そこで創造的な成果(アウトプット)を出していくという現実的な効果の観点(操作性)からすると、クライアントの方に変容を起し、習得(獲得)してもらう方法論としては、ゲシュタルト療法は最終的なレベルで、最強(最適)の方法論だと考えられたからでした。

 ゲシュタルト療法は、(クライアントの方のニーズに合わせて)対応できる自由度がきわめて幅広く、かつ深いものであったのでした。心の解放(流動性)と変容(統合)を進めるシンプルな原理(プロセス指向)や、意識拡張(変性意識)の方法論として、万能キーのように使えるモノだったのです。また、実践面での自由度も非常に高く、古典的・教科書なゲシュタルト療法理論を離れて、進化した他流派の理論にそって実践セッションを行なうこともできるのでした(たとえぱプロセスワーク風に)。そのため、すでに他流派で学習を深めた人にとっても、矛盾なく学んでいただけるものとなっていたのでした。

 さて、そのような紆余曲折を経て、最終的に「人生のマスター・キー」としてのゲシュタルト療法(ゲシュタルト的アプローチ)を「フリーゲシュタルト」として自分の方法論としてご提供することにいたったのでした。

 さて、では、ゲシュタルト療法(ゲシュタルト的アプローチ)は、世の中の他の方法論と較べて、どのような点で、自由で効果的であるのかをいくつか挙げてみたいと思います。

(1)変容作用(強弱・深浅)のバランスのよさ

 ゲシュタルト療法は、通常のコーチングやカウンセリングと較べると、「格段に深く」心理的変容を起こし、またプログラミング修正できる方法論です。しかし、同時にその変容の度合いを、クライアントの方がセッションの中でご自分で調節できるのです。「やりたいことだけをやる」「選んでやる」ことで、変容の強弱を調節していけるのです。無理のない安全な範囲で確実にすばやく変容をつくり出すことができる方法論となっているのです。

(2)変容の進捗をコントロールできる

 また、そのように個々の変容の量を調節できるため、長い期間に渡って取り組む場合でも、自分が変容していく量を自分でコントロールできるのです。あまり急がずに(また逆に急いで)、できる範囲内で着実に変容を定着させながら、プロセスを進めていけるのです。その継続的な変容の推移を管理していけるのです。変容の航海をコントロールしていけるのです。

(3)決めつけの解釈がない。自分で「体験の意味」を決められる

 多くの心理療法は、セッションで、クライアントの方が体験した内容を教科書に合わせて、解釈することととなります。「このことにはこういう意味がある」「あなたは○○である」等々です。これがしばしば、抑圧的なものになり、統合や変容を阻害することになりがちです。

 しかし、本当のゲシュタルト療法は、そのような一義的な解釈の有効性を信じません。クライアントの方自身が、ご自分で自己の体験の意味を納得的して決めることに意味(効果)があると考えているからです。そのことで、ご自分の進化の里程標をご自身で感じとり、統合的を進めることができるのです。

(4)心身一元論的セラピーとしてのバランスのよさ

 別に「ゲシュタルト療法 背景/歴史的文脈」で触れましたが、ゲシュタルト療法は、業界でも数少ない心身一元論的なセラピーなので、心とからだを総合的にあつかっていくことができます。このことが、パワフルでエネルギーに溢れた統合状態をつくり出すことに最適なバランスを持っているのです。肉体が物理的にエネルギーを高めることも、効果をわかりやすく楽しく実感できるポイントになっています。

(5)日常生活や仕事に、直接的に役立つ

 ゲシュタルト療法は、効果が心身一元論的で直接的なため、人間の積極性、能動性、自信、知覚力、集中力、想像力、思考力、心身の感度、他者とのコミュニケーション能力など、人間のもつ基盤的な能力をダイレクトを高める効果があります。そのため、日々の実際的な仕事を行なう上での基礎力全般(パフォーマンス)を高めることになるのです。さまざまな生活上の課題に対しても、的確にテーマを絞ってそこに解決をもたらす能力(問題解決力)が高まるのです。その意味で、生きる上でのとても実利的な効力を持っているといえるのです。

(6)知覚や意識のわかりやすい変容体験

フリッツ・パールズがすでに「小さなサトリ(悟り)」のような用語でも表現していたように、ゲシュタルト療法のセッションでは「鮮明な知覚拡大の体験」やアーハ体験があります。そして「風景の見え方が一変した」「物の色彩や輪郭がチカチカと鮮やかに見える」「意識が拡大した」「セッション中に不思議な映像が見える」「身体感覚が変わった」等々、数え上げられないくらい多様な感覚変容の体験があります。これは、普通の人生(日常生活)では決して体験しないものであり、セッションでのわかりやすい効果となっています。なぜ「このような現象が起こるのか」と知覚変容の原理を理解することで、自分の心理的統合や創造的なアウトプット方法に対してもわかりやすく理解が進むこととなっているのです。つまりは、感覚変容を応用利用できることとなっているのです。

 また、これは古典的・教科書的なゲシュタルト療法にはないことですが、進化型のゲシュタルト療法では、セッション(ワーク)に習熟するに従い、変性意識状態(ASC)にコンタクトできるスキルも上がっていきます。これは、人間の意識を拡大し、創造力を開発するのに決定的に役立つ要素となるのです。潜在能力を自在に引き出すコツがつかめてくるからです。当スペースが〈流れる虹のマインドフルネス〉として、この部分(変性意識と創造性)を強調しているのはそのためでもあります。

 以上のような特性を持っているがゆえに、ゲシュタルト療法は、変容の方法論としては、最適なものとなっているわけなのです。特に現代社会のように、技術的・経済的・メディア的に環境変化や変動が多い時代に、自分の中から普遍的な能力や創造力を引き出す明確なスキルを持っていることは、生きる上でとても重要なことと思われるのです。
 実際のところ、現代では多くの人が、次々現れてくる技術的進歩や機器、メディアに右往左往して、終始周りに流されているような状況です。そのようなことでは、自分の中から真の創造力を引き出すことなどできないのです。そのような環境の中でブレない「自分の中心」や「自分の場所」を持っていることは、とても重要のことと思われるのです。
 実際、私がゲシュタルト療法で出会う時期を、前段で「インターネットが急速にひろまっていく時期」としましたが、その時すでに私は「この先のネット社会では、人間が身体や実存から解離した空虚な存在になるだろう」ということを直観していました。そのこともゲシュタルト療法の有効性を感じさせ、選択させる要因でもあったのです。
 そして、あれから20年が経って、現状を見てみると、予想以上に人間は劣化した存在になってしまったわけです。
 かつてフリッツ・パールズは、「私の仕事は、紙でできた人間を血の通った人間にすることだ」と言いましたが、同様に私も、「私の仕事は、スマホとネットでできた人びとを血肉(心身、存在感)を持った人びとにすることである」と言わなければならない状況になってしまったわけです。しかし、ゲシュタルト療法にはその力があることも事実なのです。

 ところで、このようなゲシュタルト療法の在り方を、私はよく登山のベースキャンプに喩えています。ベースキャンプは、日常的な生活の場よりも高い場所にあり、同時にいつでも山頂を狙える場所にあります。ゲシュタルト療法のスキルを身につけることは、自分の存在の中にこのようなベースキャンプをつくることにもなります。

 人生の中でそのようなベースキャンプ(基地)を持っておくことは、人生に新たな中心(センター)の感覚をもたらします。日々の生活でいつも創造性の高いアヴェレージ(平均点)を保っていられるのです。日常的な雑事を離れて、自分の中心(センター)にいつでも触れられる居場所が確保できるからです。そして、その気になった際は、いつでも冒険的なピーク(山頂)に行くことで、自分の限界を超え、新たな成長を獲得することができるからです。

 さて以上が、私自身が、ゲシュタルト療法(ゲシュタルト的アプローチ)をどのように発見し、その効果の特性を見出し、「フリーゲシュタルト」として現在の主たる方法論にすえたのかの理由となります。

 ぜひ、ゲシュタルト療法や変性意識状態(ASC)を利用して、ご自身の大きな変容と進化を体験していただければと思います。

 

【ブックガイド】
ゲシュタルト療法については基礎から実践までをまとめた拙著
『ゲシュタルト療法 自由と創造のための変容技法』
をご覧下さい。
気づきや統合、変性意識状態(ASC)へのより総合的な方法論は拙著↓
入門ガイド
『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』
および、よりディープな、
『砂絵Ⅰ 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』
をご覧下さい。


セッションで得られる効果と成果

セッションによって、心の苦しみやとらわれがなくなり、自由と軽やかさ、自信と自己肯定感、優れた能力と創造力が得られてきます
学んだスキルによって、他の人々にさまざまなサポートを行なうことができるようになります。一生役立つ普遍的なスキルが身に付きます。


【内容の目次】


(1)獲得される能力(スキル)と成果
 ①意識的な側面
 ②感情的な側面
 ③身体的な側面
 ④能力的な面 創造力面」
(2)他者に対して使える、技法(スキル)の獲得


 

想像してみてください。

からだの中にいつも溢れるばかりのエネルギーとしっかりとした自信があり、ゆったり充実して自分の中にやすらっているご自身を。
自分自身であることをただ愉快に楽しんでいるご自身を。

一人でいる時も人の輪の中にいる時も自分の中にたしかな中心の力/価値があり、他の何ものにわずらわされることなく、自由でびのびと、本当にやりたいことに200%集中できているご自身を。

また、想像してみてください、

感覚や意識が拡大したかのように、ひろがる世界や自然との豊かなつながりを感じており、心の内側においては、肯定的な力強い感情と意欲、斬新な発想とイメージが滾々と湧いているご自身を。
また、良い思いつきやアイディアについては、軽ろやかにすぐに行動を起こしていける、パワーに満ちたご自身を。

そして、そのことでさまざまな優れたアウトプット(結果)を生み出し、また他の人々に対しても、創造性開発の支援や心の解放づくりなどさまざまなサポートができているご自身を。

そのようなご自身であったら、今どのような人生を生きられいられるでしょうか?

そして、この人生で、どのようなものを手に入れているでしょうか?


◆さまざまな変容と成果

セッション(ワーク)では、心の葛藤が解消されていき、よりパワフルで統合感、肯定感と積極性をもったご自身を体験されていきます。その結果として、いつでも、人生で優れたアウトプット(成果)を生み出せるようになります

▼ゲシュタルト療法で「生きる力」が増大していきます

◆具体的なテクニックにより、確実な効果と成果が得られます

当スペースは、ゲシュタルト療法(心理療法)をベースに使いますので、単なる考え方や動機づけが変わるというだけでなく、実際に「心の仕組み(メカニズム)」に変化が起こり、心(潜在意識)のプログラムが書き換わります。心の健康・解放(プログラム改善)が恒久的に実現されてしまうのです。それは絡まったものがほどける現象であるため、(不可逆的な変化であり)元に戻るということはありません。

そして、内的な変容と解放とともに、それをご自分の方法論(スキル・技法)として習得していただけます。
「その気になるだけの表面的な方法論はもう飽きた」という方には、実際の変化と技法を合わせて獲得いただける内容となっています。

さて、このページでは、当スペースで獲得いただける成果を大きく、
(1)ご自身の変容(心理的統合・癒し・解放・能力アップ)とアウトプット力の獲得、
(2)他の人々に対して使えるサポート技能の獲得
の2つの面に分けて解説したいと思います。

⑴は、獲得いただけるご自身の中での変容と成果
⑵は、ビジネスその他の場面で他の人びとにご提供いただけるスキル
となっています。

また、それらの効果が働く領域を、私たちの「意識的な側面」「感情的な側面」「身体的な側面」に分けて解説いたしたいと思います。


さて、当スペースの方法論は、

ゲシュタルト療法 × 変性意識状態(ASC)」

の組み合わせですので、セッション体験が深まっていくと、その効果により「3つの能力(スキル)」が核として育っていくことになります。
・心身の統合(癒し)、生きる力・エネルギーの増大
変性意識状態を利用するスキル
・対象に集中する力や心を組織化する力
です。
詳しくは、「フリー・ゲシュタルト・ワークスについて」をご参照下さい

このような能力(スキル)が育つことで、自分の底にしっかりとした中心の感覚や、とらわれのない心のパワー、優れた創造力が生まれてくることになるのです。
その結果、当スペース流れる虹のマインドフルネスと呼んでいるような並外れて軽やかで、自由で拡大した意識状態が得られるようになるのです。素晴らしいアウトプットが人生で出せるようになるのです。


▼▼▼【メルマガ登録】▼▼▼

無料オンラインセミナー、体験セミナー、イベント等々、各種情報をお送りしています。ぜひ、ご登録下さい! 

コチラ


(1)獲得される能力(スキル)と成果


セッションを体験していかれると、ご自身の内的な変容として、まずは以下のような成果が得られていきます。上の図をご覧下さい。

ここでは、効果の作用する心身の側面を、
「①意識的な側面」
「②感情的な側面」
「③身体的な側面」
の3つに分けて解説したいと思います。
これに加えてさらに4つ目の成果として、この3つの相乗効果として成長する能力(スキル)的な側面を「④能力的な面 創造力面」としてご説明いたします。

 

①感情的な側面 「楽しさと意欲、積極性が増します」

まず、第一の効果は感情面での変容となります。私たち人間は感情の生き物です。感情こそが生きるための主たるエネルギーなのです。

私たちが、エネルギーに溢れている状態とは、肯定的な感情エネルギーが速やかに溢れている状態です。感情が変わると世界の感じられ方すべてが変わっていきます。「人生とは感情に彩られた出来事である」ともいえるのです。

まず、セッションを通して、ご自分を制限しているさまざまな葛藤や心の障壁から自由になっていくことになります。
自分の中に解放と「妨げ(ノイズ)のなさ」の感覚が生まれてくるのです。
心の中の妨害や雑音がなくなり、純粋な快適さや楽しさの気持ちが増していきます。能動的なやる気や意欲がご自分の中から滾々と湧いてくるようになるのです。

モヤモヤしてバラバラだった気持ちや感情、意欲や欲求がひとつに融合・統合してくる感じがします。
力強い主体的で集中的なパワーが、ご自身の芯の部分にできてくる感じがします。
自身を底ざさえする、力強い自己肯定感が生まれてくるのです。
何があっても「大丈夫」「楽勝」「やりきれる」感覚、不屈の力が肚の底に育ってくるのです。
まるで「本来の自分自身」に戻ってくる感じがするのです。

その結果として、自分の中に、他人にわずらわされることなく自分が本当にやりたいことに全身全霊で集中できるエネルギー感覚が生まれてくることになります。
そのため、日々力に溢れ、生きる中でも冒険的で挑戦的な行動がやすやすとできるようになってくるのです。

 

②肉体的な側面 「からだがフワッと軽くなります」

ゲシュタルト療法心身一元論的アプローチですので、心の解放(癒し)と肉体の解放(癒し)が同時に起こってきます。
からだが軽くなり、エネルギーが溢れているご自分に気づかれていくことになるのです。
やすやすと行動が起こせるようになっているご自分を発見することになるのです。

この点は、「世間一般的に」少しイメージがつきにくい点と思われます。というもの私たちは、普段、肉体が自分を強く制限しているとはあまり気づいていないからです。

しかし、私たちが人生で経験してきた、心のこだわり(制限、恐れなど)というのは、緊張や抑制の癖として、肉体の奥底の残っているのです。心の制限(緊張)と肉体の制限(緊張)とは平行的に存在しているのです。トラウマなども肉体の底に過度の緊張として深く埋め込まれているのです。最近のトラウマ・セラピーが肉体を重視する所以です。

心が真の解放や潜在能力を解放するには、この肉体の深い部分を解放しなければなりません。
そして、セッションでは、この肉の奥底の緊張が、心の解放とともになくなっていきます。
肉体が弛緩し、柔らかくしなやかになります。
エネルギーが以前よりも速やかに流れだし、全身が軽く楽になります。
そして、自分を抑制するために使っていたエネルギーを好きなこと・やりたいことのために使えるようになります。
人生で使えるエネルギーの量が増大したと感じられるのです。
物事にやすやすと挑戦するパワフルなご自分をより感じられるようになるのです。

 

③意識的な側面 「意識が拡大し、方法論を理解し、使えます」

◆セルフ・プロデュース力の獲得

そして、さらに①②の「感情面」「肉体面」の変化のプロセスを、自分の中で「意識的」に「方法論的」に理解していけるいう点が、当スペースでの大きな成果となります。

知的・意識的なレベルにおいても、心の変容がどのように起きていったのかを理論的・マインドフルネス的に理解していけるのです。そして、このことの結果として、自分の意欲を高め、もっと創造力を上げるために自分に対してどのようなアプローチをとればよいのかについて、(プロデュースするように)より分っていくことになるのです。

◆変性意識状態(ASC)へのスキル獲得

また、セッション体験を通して、特殊な「変性意識状態(ASC)」に入る感覚をつかんでいくことになります。変性意識状態(ASC)とは、潜在意識とダイレクトにつながっている特殊な感覚です。そのスキルの感覚が、ご自分の中で確立されてくることになります。その結果として、心や創造性の秘められた側面をいわば「透視的に」見るスキルを身につけていくことにもなるのです。この変性意識状態(ASC)をきちんと取り扱い、習熟できるところは他にあまりありません。当スペースのきわだった特徴です。

◆意識の拡張

これらすべてのスキル獲得の特徴(実感)として、ご自分の意識がひろがった感覚を得るようにもなります。
知覚や感覚がひろがり、今まで気づかなったことにさまざまに気づけるようになります。
「身体」が拡張し、ひろがった感覚が得られてきます。

実際のところ、私たちの意識とは上で見た「感情」「肉体」の知覚と深く同化しているものなのです。
そのため、この「私」という感覚さえ「固定」「固形」のように不自由で動かない印象を与えているのです。古典的なフッサールの現象学などで考える意識とはこのようなものです。
しかし、「感情」と「肉体」がより自由になり、軽やかで流動的になると、「意識」も軽やかで流れるように自由になりはじめるのです。
また、変性意識状態(ASC)のスキルも同様に、私たちの日常意識を相対化し、流動的に溶かしていきます。
これらが、意識がひろがった実感として恒久的に実現されてくるのです。
それが、当スペースがご案内する「流れる虹のマインドフルネス」という意味合いなのです。

④能力的・創造力的な測面 「バージョン・アップした能力が得られます」

そして、以上のような「意識的・感情的・身体的変容」の結果として、よりバージョン・アップし、パワフルに全身変容したご自身を経験していくこととなるのです。
また、変性意識状態(ASC)への感覚が身につくことで、意識と無意識(潜在意識)をより密に結びつけ、発想豊かなイマジネーション(想像力)のほとばしりをより引き出すことができるようになります。

また、心が統合されていくと、以前はバラバラな方向に向いていた能力や才能も、有機的に組織化された一定の方向性を持つこととなります。
その結果、物事に集中して取り組む能力がついてくることになるのです。そのような能力を持って、創造的なアウトプットを出していく力が増大していくことになるのです。
他に気をとられることなく、目標(目的)にフォーカスして達成していく不屈の力が育ってくることなるのです。


(2)他者に対して使える、技法(スキル)の獲得


効果(成果)のもうひとつの側面は、(1)の内的達成(能力・変容)を生み出す方法論(スキル)を、ご自分の身につけることができるというです。

ご自身の変容を通して体得した方法論ですので、付け焼き刃の知識ではない、ご自身の生きたスキルとして、それらを使っていくことができるのです。

そして、それらを使って、他の人々に対して、さまざまなサポートを行なっていくことができるようになるのです。ご自身の体験を通して理解した「変容の原理」や「気づきの技法」「促進技法」「変性意識の技法」を他の人々に対しても活用できるようになるのです。

そして、人がアウトプットを創り出すサポートができるという点です。
その結果、ビジネスのさまざまな場面で、クライアントの方や他者に向けた実効的な技法としてこれらを使っていけることになるです。

各種の能力開発やコーチングやセラピーなど、さまざまな場面でご利用可能な本質的普遍的なスキルを得ることとなるのです。
このことは、ご自身の仕事や人生のパフォーマンスを、より一層多彩にワンランク上げる事業に成長させていくことにもなるのです。

以上が、セッションによって得られる成果のあらましとなります。
ぜひ実際にセッションを経験してみて、その効果や変容の実感を味わってみていただければと思います。
世の中にある通常のものとは、比較にならない本質的次元のものであることを実感いただけると思います。

◆当スペースの目指す目標

「飢えている人に魚を与えてあげれば、その人は飢えをしのげる。
しかし、魚釣りの方法を教えてあげれば、その人は一生飢えをしのぐことができる

このことわざは、その場しのぎの対応策でなく、深い根本レベルのスキルを獲得いただければ、その人はご自身で人生を違ったものに変えていくことができるということを表現したことわざとなっています。

当スペースで、獲得していただけるゲシュタルト療法変性意識状態(ASC)それを融合させた方法論などはそのような根本的・普遍的な方法論となっています。つまりは、「魚釣り」のスキルとなっているのです。
このように当スペースでは、その場かぎりの対症療法ではなく、創造的に課題を解決したり、優れたアウトプットを出すために恒久的に使える方法論をクライアントの方に獲得していただくことを基本としています。
そして、それらのスキルを使って、さらに他の人々へ創造的なサポートを行なっていただくことを目標としています。ぜひ実際にセッションを体験してみて、人生を変容させる本質的な方法論をご体験いただければと思います。
 ↓
お問い合わせ


【ブックガイド】

ゲシュタルト療法については基礎から実践までをまとめた拙著↓
『ゲシュタルト療法 自由と創造のための変容技法』
をご覧下さい。

気づきや統合、変性意識状態(ASC)を含むより総合的な方法論は拙著↓
入門ガイド
『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』

および、
『砂絵Ⅰ 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』
をご覧下さい。

↓動画解説『セッションの効果 意欲と創造力の増大 変性意識』

↓動画解説『得られる効果と成果「心理療法と能力開発」』


ゲシュタルト療法 セッション(ワーク)の実際

【内容の目次】

セッションの構造的普遍性
セッションの流れ【要約版】
ワークとは

 ①信頼できる安全な空間(場)づくり
 ②あつかうテーマを決める
 ③リラックスして、3つの領域に気づきをひろげる。
 ④深い欲求(感情)に気づき、焦点化する。
 ⑤気づきを深め、欲求(感情)を展開する。体感を通して解決する
 ⑥現実に、より着地(統合)する
 ⑦ワークの終了


▼セッションの構造的普遍性

当スペースで行なっているセッションは、進化型(深化型)のゲシュタルト療法となります。
ゲシュタルト療法のもつ感覚的、流動的、即興的、創造的なアプローチ(ワーク)をベースに、よりクライアントの方が潜在意識の発現を体験され、自身の変容を経験していただけるように深化させた形となっています。

ところで、ゲシュタルト療法のセッションというものは、瞬間瞬間の感覚や感情、心やからだのエネルギー、気になることや快苦に丁寧に気づいていくというプロセスとともにじっくりと進んでいきます。
そのため、その展開はとてもナチュラル(自然)な、人間の生理的なプロセス、潜在意識の自律的な発現をたどっていくものとなります。
(適切で核心的なアプローチがあれば、その中でクライアントの方は変性意識状態(ASC)の中に入っていきます)

そのため、セッションの深いプロセス(体験過程)というものは、興味深いことに私たちが子供の頃からなじんでいる昔話やおとぎ話や神話のパターンと大変似かよったプロセス(構造)をたどっていくことになるのです。昔話や神話とは、人類が長い歴史的な歳月をかけて、自らの心の姿を映し出したものであり、私たちの根源的な心の構造が映し出されているものだからです。
そのパターンとは、
「主人公が、別世界(異界、変性意識状態)に冒険に行って、宝物(秘密のパワー、癒し、人生の変容)を獲得して、元の世界に戻って来る」
という形です。このような冒険物語に似たパターンをもっているのです。
この普遍的なパターンが私たちの心にとって重要であるがために、NLP(神経言語プログラミング)などでも、ジョゼフ・キャンベルの「神話モデル」が重視される理由となっているのです。
英雄の旅 (ヒーローズ・ジャーニー) とは何か

当スペースのゲシュタルト療法のセッションも、そのような神話物語の形式と似たパターンを持っています。
この神話物語との類似性は、セッションというものが人間心理の普遍的な構造に根ざした「創造と刷新(再生)のプロセス」であることを意味しているのです。
ところで、ゲシュタルト療法の創始者フリッツ・パールズが「自分はゲシュタルト療法の創始者ではなく、再発見者にすぎない」と言ったのはそのような意味合いです。とても本質的な原理によってできているのです。そのため、ゲシュタルト療法は、心理療法というだけでなく、潜在意識のさまざまな領域(可能性と創造性)を探索する上でも、とても有効な方法論となっているのです。

たとえば、ユング心理学の流れをくむプロセスワーク(プロセス指向心理学)の創始者アーノルド・ミンデルは指摘します。

「現代のゲシュタルト療法の創始者であるフリッツ・パールズは、先住文化のシャーマンがいれば間違いなく仲間として歓迎されたであろう。パールズは、自己への気づきを促すために、夢人物(ドリーム・フィギュア)や身体経験との同一化ならびに脱同一化法を用いた。そして、モレノの「サイコドラマ」から、夢見手が自分や他者を登場人物にすることによって夢の内容を実演化する方法を借用している」(ミンデル『ドリームボディ』藤見幸雄監訳、誠信書房)


それゆえに、誰においてもゲシュタルト療法の感覚を習得されていくことは、潜在的な創造力を解放する決定的なメリットにつながっていくわけなのです。
当スペースが、ゲシュタルト的アプローチを心理統合(治癒)だけに限定するのではなく、創造的なアウトプットの開発や意識の拡張といった多様な側面にフォーカスしている理由でもあるのです。

以下では、そのような(当スペースの)ゲシュタルト療法のセッションが、どのような内容を持つものかを解説いたしたいと思います。

【ブックガイド】
ゲシュタルト療法については、基礎から実践までをまとめた拙著
『ゲシュタルト療法 自由と創造のための変容技法』
をご覧下さい。
おとぎ話や神話が持つ、深い意味合いは、コチラ↓
『砂絵Ⅰ: 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』
変性意識や気づきについての入門は、コチラ↓
『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』
「英雄の旅(ヒーローズ・ジャーニー)」




▼ワークとは

ゲシュタルト療法では、セッションの中で、ファシリテーターと自らの心理的テーマに取り組み、それを解決していく作業のことを「ワーク」と呼びます。
ゲシュタルト療法同様、米国西海岸系の体験的心理療法では、クライアントとして或るテーマに取り組むことをだいたい「ワーク work (作業)する」と言います。そのため、厳密にいうと、契約されたセッション時間の中に「ワーク」という取り組みの単位があるという構造になっています。

さて、ワークは、クライアントの方とファシリテーターとの相互のやりとりで、進行する取り組みのものとなっています。1つのワークは、大体30分~90分かけて行なわれます。

ここでは以下で、実際にゲシュタルト療法のワークでは、どのような事柄が行なわれるのかについて描いてみたいと思います。クライアントの方がどのような内的体験をされ、どのように解放や心理的統合を得るのかについてプロセスにそって描いてみたいと思います。

古典的なゲシュタルト療法はグループセラピーですので、ワークを希望するクライアントの方が挙手をして参加者皆の前で、ファシリテーターとワークを行ないます。個人セッションの場合は、クライアントの方とファシリテーターと二人で以下のようなことを行なっていきます。

◆気づき awarenessの力の重要性

ところで、ゲシュタルト療法のセッションにおいては、クライアントの方にご自分の欲求や感情に刻々と「気づいてawareness」いただき、表現してもらうということを行なっていただきます。これがセッションの核となります。

この「気づきの力」については、最近では「マインドフルネス」という言葉とともに、その本当の能力(機能)が知られるようになってきました。
「気づき」とは、単なる認知や認識とは違います。
「気づき」「マインドフルネス」の機能は、私たちの通常の日常意識や注意力に対して、メタ(上位)的な位置と働きを持っているものなのです。そして、正しく使うと私たちの心理的統合と成長を大いに促進するものなのです。
逆の言い方をすると、普段の私たちはあまり「気づきを持たない状態」で生活しているといえるのです。
ゲシュタルト療法のセッションやマインドフルネス瞑想をきちん行なうと、このことに気づかれると思います。

フリッツ・パールズは語ります。

「『気づく』ことは、クライエントに自分は感じることができるのだ、動くことができるのだ、考えることができるのだということを自覚させることになる。『気づく』ということは、知的で意識的なことではない。言葉や記憶による『~であった』という状態から、まさに今しつつある経験へのシフトである。『気づく』ことは意識に何かを投じてくれる。」(パールズ『ゲシュタルト療法』倉戸ヨシヤ訳、ナカニシヤ出版)

そして、

「『気づき』は常に、現在に起こるものであり、行動への可能性をひらくものである。決まりきったことや習慣は習された機能であり、それを変えるには常に新しい気づきが与えられることが必要である。何かを変えるには別の方法や考え、ふるまいの可能性がなければ変えようということすら考えられない。『気づき』がなければ新しい選択の可能性すら思い付かない。『気づき』と『コンタクト』と『現在』は、一つのことの違った側面であり、自己を現実視するプロセスの違った側面である。」パールズ『ゲシュタルト療法』倉戸ヨシヤ訳、ナカニシヤ出版)

ワークを通して、クライアントの方は、マインドフルネスの静かな自己集中を行ない、このような〈気づき〉の状態をまざまざと体験していくこととなります。そして、自分が人生で刻々と新しい行動をとれる存在であることを、新しい心の解放とともにまざまざと体感していかれることになるのです。


①信頼できる安全な空間(場)づくり


さて、まずワークでは、それが行なわれる空間が大切となります。この場の空間づくりは、第一にはファシリテーターの仕事(役割)です。そのため、通常ファシリテーターからクライアントの方へその空間でのルールや取り決め事項などをさまざまな事柄を説明させていただきます
一方、クライアントの方には、そのセッション空間やファシリテーターの存在(質)信頼に足るものであるか否かを、ぜひご自分の感覚で確かめていただければと思います。さて、これらのことがなぜ重要なのでしょう?

ワークが効果的に行なわれるためには、クライアントの方にとって、その空間(ワークショップ、セッション・ルーム)が「安心できる、守られた空間」であることが必須となるからです。
それでなければ、クライアントの方は安心し、リラックスして自分自身の心の底に降りていき、深い感覚や深い感情に気づいたり、触れたりすることなどできないからです。ましてや話したり表現することなどはできないからです。

また、安心できる信頼できる空間であると、クライアントの方が感じたならば、プロセスの中で、クライアントの方はごく自然な形で意識の変容状態である変性意識状態(ASC)に入っていきことにもなるからです
そして、その状態は、自然治癒のような形でクライアントの方の潜在意識を活性化させ、癒し(統合)を行なうセラピーの大きな下支えとなっていくのです。そのためにも、信頼できる空間であるか否かというのは、とても重要な要素となっているのです。クライアントの方はこの部分については、ぜひご自分の直観や嗅覚を信じていただければと思います。


②あつかうテーマを決める


通常は、ワークのはじめに、クライアントの方が、そのセッションであつかってみたいテーマを提出します。テーマは、それがクライアントの方自身の感覚・感情を訴えるものであれば、大体のところあつかえます(簡単にあつかうべきではないテーマは別として)。

テーマはおおよそ、クライアントの方がその時気になっている生活上の課題や願望、快苦をテーマに取り上げることが多いものです。
そのように、今現在、気持ち的・生理的に前景に現れてきているテーマを切り口とすると、潜在意識からより深いアウトプット(解決策、方向性、治癒、創造性)が得られやすくなるからです。それが「ゲシュタルト」というものの性質でもあるからです。

・今、課題や障害と感じていること(感情や行動)。
・今、自分が強く望んでいる事柄
・今持っている心の迷い・葛藤・苦痛

・人生の中で達成したいテーマ
・最近(また昔から)、気になっていること
・人生の課題で答えが欲しいこと
・気になる身体症状や夢

などなどです。

いくつかテーマを用意しておいて、ワークの直前に「心の中で高まってきた事柄」があつかうのにもっとも適したテーマです。それは心自身が発しているシグナルだからです。

ところで、セッションに来た時点でも、クライアントの方自身が自分のテーマが何なのか明確になっていないケースもとても多いものです。
「とりあえず、何かやってみたくて来ました」というケースです。しかし、それで全然かまいません。

実際、ワークのとっかかりとしては、クライアントの方が、今現在、気になっていること(気持ち、出来事)を色々と話していかれる中で、ファシリテーターがその話を受けて、質問をしたり、焦点化することで、ワークのテーマを一緒になって見つけていく(提案させていただく)というパターンも多いのです。

ところで、ゲシュタルト療法のワークにおいては、以下に見るように、「今ここ」の感覚(感情)に焦点化して、そこで現れてくる欲求(感情)に丁寧に気づき、それをたどっていくことで必ず重要な(核心的な)テーマにたどり着けるという考え方(理論)があります。そのため、はじめに設定するテーマについては、あまり詰めて考えなくともいいといえるのです。


③リラックスして、3つの領域に気づきをひろげる。


さて、ここからが、セッションの本編に当たる部分です。おおよそのテーマや方向性が決められた後、クライアントの方のテーマが持つ内実を探索していく段階となります。

ところで、ワークの最中に、クライアントの方に行なっていただくこといえば、基本的には、心を静かにマインドフルネスの状態になり、ご自分の奥から湧いくる感覚や欲求(感情)の動きに、気づきを向け続けていき、それを表現してもらうということだけです。

ファシリテーターはそのシェアを受けて、その体験をさらに深めていただくための、またより深い展開を行なっていただくためのさまざまな提案を行なっていくのです。

そして、クライアントの方には、それら提案に興味が湧いた場合にのみ、また自分の心の表現としてそれが「ピッタリ来た」「興味が湧いた」「響いた」と感じられた場合に、それらを「実際に行なって」いただくのです。
また、ご自身で「よりぴったりとした表現」「別にもっとやりたいこと」が浮かんできた場合は、それを行なっていただきます。

つまり、さまざまな体験や表現を、
・より感じてみたり、
・より気づきの焦点を当ててみたり、
・より大きく表現してみたり、
していくわけです。

また、気づいて awareness いくことに関していえば、心をマインドフルネスの状態にして、「3つの領域(主に、内部領域、中間領域)」湧いてくる欲求(感情)を拾いあげ(ピックアップし)ていくことが行なっていただくことです。
3つの領域とは、別に記したように。ゲシュタルト療法が考える、注意力が向けられる3つの領域のことです。

①肉体の中の感覚世界や感情世界である内部領域
②まわりに見える外部世界を感じている外部領域
③思考や空想の行き交う中間領域 です。
→「気づきの3つの領域」

とりわけ重要なのは、①の内部領域です。そこに生きた実質や葛藤が存在しているからです。
クライアントの方には、
たえずご自分の内部・外部・中間領域で起こるさまざまな感覚や感情のシグナルに気づきを向けていただくわけです。

そのため、ワークの際中、ファシリテーターはしばしば問いかけます。

「今、何に気づいていますか?」
「今、何を感じていますか?」
「今、何を体験していますか?」

クライアントの方には、ワークの進行に合わせてさまざまな表現を行なっていきますが、常に戻ってくるのはこの地点です。この気づきの地点が、ワークのアルファ(始点)でありオメガ(終点)であるのです。

「その感じ(感情)をよく感じてください」
「その感覚(感情)をよく気づいてみてください」

このようにファシリテーターは言います。その感覚・感情・欲求により焦点化していただくためです。
その感覚の中
にこそ「答え」があるからです。その感覚とそこに在るものが「答え」を知っているからです。
今ここで自分に起きている感覚や感情にただまっすぐに気づいていくだけで、治癒(解放と統合)のプロセスは自然に活性化し、私たちの調整機能はグッと深まっていくものなのです。

自分の内的欲求(感情、快苦)に今ここで刻々気づいていること、そこにすべての出発点と答えがすでにあるのです。ゲシュタルト療法が「今ここのセラピー」といわれる所以です。

中間領域の思考や空想や連想に流されしてまうのではなく、それらに流されずに、内部領域のプロセスや外部領域の現実にただ気づいていくという支点が、変容と統合をつくっていく要であるのです。
これが、気づき awareness の力の重要性なのです。

………………………………………………………………………………

さて、ワークの具体的場面(風景)をもう少し細かく説明しますと…

ファシリテーターは要所要所で、上記のように、クライアントの方の中で起こっている欲求(感情)について問いかけと確認を行なっていきます。クライアントの方にご自分の感覚を澄ましていただき、3つの領域のさまざまな感覚チャネルの欲求(感情)に気づいていただきます。気になっていることをシェアいただきます。例えば以下のようにです。

▼肉体の感覚・欲求に気づく
→お腹のところに凝りを感じます。
→肩のところが重くなったように感じます。
→胸の中がムカムカ気持ち悪いです。

▼視覚/イメージ/ヴィジョンに気づく
→昔の学校で大勢でいる風景が見えます。
→何か黒い煙のようなイメージがそこにあります。

▼聴覚/声/言葉に気づく
→こんな言葉が思い浮かびました。
→知り合いが昔こんなことを言ってました。
→耳を刺すような音が聞こえます。

▼記憶に気づく
→こんな出来事が浮かんできました。
→こんな夢を思い出しました。

クライアントの方のシェア(報告)を受けて、ファシリテーターはさらなる感覚や感情への焦点化やその奥にものを探るためのさまざまな提案を行なっていきます。
このようなやり取りを行なう中で、クライアントの方はご自身の中の「より気になる感覚(感情)」というものを明確にしていくこととなるのです。
そのプロセスを通じて、自己の内部への潜入がどんどんと深まっていくこととなるのです。また、この過程でだんだんと軽度な変性意識状態(ASC)入っていくというこも起こってくるのです。


④深い欲求(感情)に気づき、焦点化する


さて、ゲシュタルト心理学の世界では、生体(生物の生理)にとって緊急かつ必要な欲求(感情)が、「図」となって感覚の前景に現れてくると考えています。ゲシュタルトとは何か

ワークの実際の場面でいうと、気になった欲求(感情)というものは、そこに気づきを当てるとあたかも異物を吐き出すかのようにその奥底の欲求(感情)を前面に押し出してくることとなります。そして、その奥底の欲求(感情)に気づいていくと、さらにその奥底の欲求(感情)が出てくることとなるのです。
そこで
だんだんとエネルギーが流れてくるのです。そして、このような気づきと焦点化を深める中で、その欲求(感情)の深い正体現れてくることになるのです。
そのプロセスが進む過程においては、肉体的に弛緩が起こったり、小さなアハ体験(小さなサトリ)が起こったりします。何か「わかった感じ」に触れるのです。それが、ワークを進めるサインやシグナル、道標となります。
このようなプロセスでワークは進んでいきますが、クライアントの方の欲求(感情)への探索が深まっていきますと、やがて少し強めの欲求(感情)の塊/鉱脈たどり着くこととなります。

これが、クライアントの方が、普段の日常意識ではなかなかつかまえられない核心的なテーマ(とその入口)であるのです。
テーマは、心の中でさまざまな形で存在しています。
ご自分の中にある複数の相反する欲求(感情、自我状態)が対立しているために、心にストップや制限をかける「葛藤状態」や、
過去の体験が未消化に終わっているため、心の中でストップをかけている「未完了の体験(ゲシュタルト)」「やり残した仕事 Unfinished Business」などです。

ところで、「葛藤状態」や、「未完了の体験」というものは、通常、私たちの中では、体験記憶や抑圧の重層性にしたがって、ミルフィーユのように多層状になって構成(存在)されているものです。そのため、強い感覚にたどり着いたといっても、それは入り口(表面)にたどり着いたという意味合いとなります。
そこから一皮一皮剥いて、さらにその奥底にある核心に向かっていくというのがワークのプロセスとなります。ただ、ここにおいては、クライアントの方はすでに一種の変性意識状態(ASC)に入っているため、比較的スムーズな形でそのプロセスを内奥の世界まで追跡していくことができるのです。ワークが終わった後で、まるで別世界(異界)に入って行った体験だったと振り返ることが多いのもそのためです


◆ゲシュタルト療法の介入技法の意味 (心を可視化する)

ところで、ゲシュタルト療法といえば、エンプティ・チェア(空の椅子)の技法や、身体の動きや表現を使った技法など、比較的派手な?技法がイメージされがちです。
これらの技法は、そもそも何の効果を狙ったものかといいいますと、上で見たような感覚(欲求・感情)により焦点化し、増幅(促進)するために行なうものです

通常、私たちの感情というものは、混然一体の悶々とした塊の状態にあり、その感情の内訳(明細)を、私たちは明確にはとらえられてはいません。また、ワークの最中においても、さまざまな感情がもつれつつ行き交っているので、その中にどんな感情があるのか分からないのです
この個々の感情のゲシュタルトを明確にしていくのが、プロセス展開の肝となります。
技法的な工夫によって、このゲシュタルトを明確にし「心を可視化」するというが各種の技法的介入の意味なのです。
クライアントの方の欲求(感情)を焦点化したり、切り分けたり、増幅したりするためにこれらの技法を使うのです。

【例】
「その感覚(気持ち)はどんな姿(形、色、感触、冷熱、硬軟)をしていますか?」
「その感覚はなんと言っていますか?」
「その感覚は、からだのどこにありますか?」
「からだのその部分は、なんと言っていますか?」
「からだのその部分と会話できますか?」
「たとえば、この椅子に、その○○という気持ちを取り出すことができますか?」
「ここに置いたその気持ちは、どう見えますか?」
「たとえば、○○と言ってみる(表現してみる)のはどうですか?」
「実際に、そう言ってみると、どんな気持ちがしますか?」
といったような具合です。

このようにして、欲求(感情)に、ゲシュタルト的な感覚実体を与えることにより、心のエネルギーの流動化を促し、その姿をより明確にとらえられるようになっていくのです。
また、その欲求(感情)の表現を通して、さまざまな欲求(感情)同士の対話や交流・融合を図ることもできるのです。
そのことが心理的な解決と統合に決定的に作用していくことになるのです。


⑤気づきを深め、欲求(感情)を展開する。体感を通して解決する


さて通常、クライアントの方の中で深い気づきが得られた後でもさまざまな別の欲求(感情)が残っている(待機している)ものです。
先ほど触れたように、心はミルフィーユのように幾層にも渡って、層状に構成されているものだからです。
それら表層上のものを超えて、ある程度の核心的な層(腑に落ちる層)に触れることまでを、ワークは目標とします。

ところで、人間の心は層状に積み重なって構造化されているので、或る心のテーマ(欲求・感情)が、気づきと表現を通して解放されると、自然にその下からさらなる次のテーマ(欲求・感情)が現れてくることになります。
このプロセスの繰り返しにより、心のより深くまで探索していけることとなり、日常生活では予想もできなかったようなより深い解放と変容、統合を得ることができるのです。

そして、この探索の深まり(次元)の深さが、通常のカウンセリングやコーチング、NLPなどと較べた場合の、ゲシュタルト療法の持つ圧倒的な効果の秘密でもあるのです。アーノルド・ミンデルが指摘するようにシャーマニズム的な深さでもあるのです。

◆変性意識状態(ASC)の体験とスキル

さて、古典的・教科書的なゲシュタルト療法がよく理解していないことですが、重要な要素でもある変性意識状態(ASC)について少し解説してみたいと思います。

このようにワークの中で、自己の感覚に深く没頭し沈み込んでいく過程で、クライアントの方は、軽度な変性意識状態(ASC)に入っていくこととなります。それがゆえに、普段気づけないことに色々と気づけたり、普段行なわないような表現を(あまりまわりを気にせずに)行なえるようになるのです。これは、変性意識状態(ASC)においては、日常意識の価値観や知覚が希薄になり、潜在意識からの欲求(感情)、自我状態とよりダイレクトなつながりが達成できているからです。
また、変性意識状態(ASC)自体が、クライアントの方の深部にある潜在意識の活性化と自律性を増大させ、自由な解放状態や創造的な統合状態へと運んでいくことにもなるのです。

くわえて、変性意識状態(ASC)は、クライアントの方が普段同一化している自我状態や日常意識から、クライアントの方を強く解き放つ作用も持ちます。
これがワークの中で、クライアントの方が、しばしば、超越的でトランスパーソナルな(個人性を超えた)新世界を体験する理由でもあるのです。それはしばしば、鮮やかな知覚的光明に満ちた意識拡張体験になったりもするのです。

◆体感を通した表現スキルの獲得

ところで、また、ゲシュタルト療法の特徴でもありますが、クライアントの方には、実際に感じた欲求(感情)について「心身で体感を通して」表現していただくことを行ないます。心身一元論的な理論に裏付けられたものですが、ここが重要なポイントとなります。

このような身体的アウトプット(表出・表現・外在化)の体験が、クライアントの方の心身の中で組織化され、心理的統合と表現力の決定的な力となっていくからです。
それは、頭の中(中間領域)だけではなく、実際に「物理的(内部領域・外部領域)に」表現することは、心身の神経的・脳的・物理的・エネルギー的に直接作用することになるからです。肉体動作を通して、その体感エネルギーを通して、物理的・神経的に書き換えることになるからです。
そのため要所要所で、ファシリテーターは、クライアントの方の物理的な表現を促していくこととなります。それはそれがとても決定的な統合(心身の組織化)の効力を持つためであるからなのです。

 

そして、クライアントの方は、ワークの中でこのような気づきと物理的表現、小さなアーハ体験を繰り返す中で、やがてひとつの感情的な納得、統合的な腑に落ちる段階(地点)に到達することとなります。
その地点で、ひと一区切りの創造的解決(解放と統合)がもたらされるのです。
そして、クライアントの方の気づき・ある種のサトリ・充実感と統合感・着地感とをもって、ワークは終了していくのです。
クライアントの方にとってその感覚は、自分の本当にやりたいことを葛藤や妨げなくできるように感じられる充実感、もしくは自分の欲求がひとまとまりになったような統合感、集中された「まとまり感」、主体感として感じられるものとなるのです。


⑥現実に、より着地(統合)する


ワークの最後の段階では、クライアントの方の深い部分から出てきたばかりの、まだ柔らかい新しい欲求(感情)、統合感を、日常生活で充分に活かしていけるか確認を取っていきます。
変性意識状態(ASC)の異界の中でとらえられた、その新しい欲求(感情)感覚が、日常的現実できちんと活かされるように創造的調整をとっていきます。

新しい心の要素(意欲、能力、欲求)は、過去の人生の中で理由があって抑圧されていた自我の要素となります。
そのため、その新しい自我(意欲、能力、欲求)が、既存の日常生活の中でもしっかりと自立し、新しい力を発揮できるように居場所と防具(結界)を持つことが大切となるのです。

そのため、ワークの最後の場面では時間をかけて、(変性意識状態から抜け出ていくとともに)新しく現れてきた自我状態(意欲、能力、欲求)と既存の自我状態との統合を定着させていきます。

具体的な手法としては、現実の実務的な場面のリハーサルや、(グループの場合などは)巡回対話の技法など色々ありますがここでは省略いたします。

この場面は、ワークとしては、新しい自我状態をサポートし、たくましく育てていく方向づけとして、決定的に重要な場面(局面)でもあるのです。


⑦ワークの終了


クライアントの方が、日常意識と日常感覚の中で、統合感(着地感)をしっかりと得られたと確認された段階で、ワークは終了します。ワークの空間が閉じられていきます。


さて、以上、長くはありましたが(また大枠を単純化して書きましたが)、ワークの中核的なプロセスを解説いたしました。

実際のワークは、クライアントの方のさまざまな想いや逡巡を探索しつつ、あちこちに寄せては返す波のように行きつ戻りつしながら進んでいくものです。
しかし、漂流しつつ展開するそのプロセスの背後(核心)には、クライアントの方が元来持っているパワフルで素晴らしい自律性と創造性の泉が必ず待っているものなのです。

そして、このようなワークの探索を通じて、クライアントの方の人生は、確実に変化・変容していくものであるのです。ぜひ実際のワークを体験してみていただければと思います。

メニュー / 料金

変性意識活用と、進化型のゲシュタルト療法を身につけることで、潜在意識や潜在能力とつながった、自由でとらわれのない心身の状態が得られます。

自信と喜び、創造性、ひろがる意識に溢れた心の状態が得られます。その結果、人生で待ち望んだ達成、自己実現や自己肯定感が得られることになります。

くわえて、トランスパーソナル(超個的・超越的)な意識状態、拡張した意識状態も、セッションの中で得られてくることになります。

  • 当スペースで学ばれていく中で、心の制限がとりのぞかれ、心とからだのより解放された状態、自信と能力(才能)のより充実した心身状態が得られていきます。
  • 深い実感に根ざした能力開発と癒しのスキルが得られます。ビジネスやアート活動、セラピーやコーチング、ヒーリング等での特別なスキルがご自分のものになります。
  • 「社会や市場に影響されない、人生でずっと役立つ本質的なスキルを獲得したい」「自己肯定感を高め、ゆるぎない自信を持ちたい」「人生を目覚ましく飛躍させたい」「窮屈な限界を突破したい」と本気で願っている方にとっては、他にない最適なメソッドとなっています。


【内容の目次】

  1. 確実に自己変容とスキル習得を進めていきます
  2. 獲得される一生役立つスキル
  3. セッション/学習コース
    ①オンライン・セラピー/カウンセリング
    ②ベーシック・セッション(コース)
    ③心の葛藤解決、自己肯定感向上コース
    ④内的突破のセラピー・コース
    ⑤ゲシュタルト療法入門コース
    ⑥オンライン・セミナー
  4. 人生を進化させる変容のロードマップ
    第1段階【慣れる】 気づき(マインドフルネス)の感覚と表現に慣れていく
    第2段階【流れる/深める】 心の障害・ブロックをとりのぞく。深い解放感をつくり出す。
    第3段階【まとめる/振り返る】 気づき(マインドフルネス)を深め、まとめる
    第4段階【進化する】 流れる(深める)とまとめる(振り返り)を繰り返す
    第5段階【ゴール〈青空の通り道〉】 統合を深め、トランスパーソナル(超個的)な領域とのをつながる。

▼心とからだ、能力の全体に効果が及びます


▼心とからだの、パワフルな統合がはかられます



▼進化型ゲシュタルト療法で、心の基礎的なパワーがガッツリと育ちます。自己肯定感が高まります。


▼ビジネスや日常生活で、まわりの人々に影響を与えたり、サポートしたりと優れたアウトプットを提供できるようになります。

他者に影響を与える存在 Being の力が手に入ります

↓動画解説『セッションの効果 意欲と創造力の増大 変性意識』

↓動画解説『得られる効果と成果「心理療法と能力開発」』

↓動画解説『心の構造モデルと心理変容のポイント』


【1】確実に自己変容とスキル習得を進めていきます

当スペースでは、
①ご自身の能力向上(心理的な統合、癒しと自信回復、能力開発、意識の拡張)と、
②お仕事にも使える実際的なスキル
と2つのものが獲得いただけます。

初心者の方にもわかるように、丁寧に進めていきますので、今までセッション体験したことがないという初心者の方でも全然問題ありませんのでご安心いただければと思います。一歩一歩確実に体験を深めていき、心の基盤を固めて、さまざまなスキルを習得することができます。

まずは現在や過去の問題を解消し、心身のとらわれをなくして、心の解放、心の素晴らしい状態を引き出していきます。そこから着実に素晴らしい自己実現への道がひらけてくることになります。

実感をもって、心理的変容(葛藤の解決)を深めていく中で、深いスキルが自然と習得されていきます。それは付け焼き刃ではない、人生でずっと使っていけるご自身の底力・スキル・能力となっていくのです。

また、当スペースの特徴は、理論・原理面と手法・技法面でのきっちりとした2面(2方向)の理解です。その技法・手法が「なぜ、効くのか」「なぜ、効果を生むのか」と、その原理・構造面をちゃんと理解できますので、未来永劫にわたってその技術をご自分でのものにすることができるのです。

【2】一生役立つ、変容と能力開発のスキルが獲得いただけます

当スペースでは、セッションを通して、ゲシュタルト療法を中心とした具体的方法論を獲得いただけます。そのことで、①ご自身の能力向上と、②お仕事に使えるスキルと2つのものが獲得いただけます。以下では解説の都合上、便宜的にBasic、Standardを区分していますが、実際のセッションの中では融合した形で習得されていくことになります。

【Basic】
▼ゲシュタルト療法の基本と応用
・理論と原理 ビジョン
・気づき awarenessとマインドフルネスの技法
・各種の促進(ファシリテーション)技法、
・トラッキング(追跡)技法
・エンプティ・チェア(空の椅子)の技法
・心身一元論的なアプローチ技法
・葛藤解決の技法
・ゲシュタルトの応用活用法

【Standard】
▼変性意識状態(ASC)の入り方・誘導法・活用法・あつかい方
▼アウトプットを増幅するための変性意識活用法
▼意識のチューニング法(同調法・同期法)
▼トランスパーソナル的(超個的)メソッド
▼各種の瞑想技法(マインドフルネス/心理学的シャーマニズム/夢見の技法)
▼進化型NLP(神経言語プログラミング)

【Basic】 は、ゲシュタルト療法に関わる部分です。進化型のゲシュタルト療法を身につけることで、私たちはとらわれのない自由でパワフルな存在に変容していきます。まずは、ご自身の心理的テーマを素材にセッションを進めていきます。その中で、ご自身の変化・解放・変容を通して、ゲシュタルト療法がどのように作用し、人に変容をつくり出すのか、その仕組みを理解いただけます。ある程度、ご自身の感覚がつかめていくと、合わせて技術・技法も自然に学んでいけることになります。ゲシュタルト療法特有の原理やエクササイズ、具体的な促進技法や介入技法、変性意識状態(ASC)などです。そのポイントを学んでいただけます。

【Standard】またときどきに出てきたテーマに関連して、ゲシュタルト療法以外の関連・周辺の各種体験的心理療法や瞑想技法、変性意識状態(ASC)の扱い方、NLPや心理学的シャーマニズム、各種の心理学仮説等も学んでいくことになります。それらは体験される変容領域としては、「地続きで」つながっているものだからです。そのように幅広い知見や技法を手に入れることで、より普遍的で、引き出しの多い実践者(プラクティショナー)になることができるのです。特に、変性意識状態の扱い方や意識のチューニング法については、当スペースのように本質的な次元(レベル)で学べるところは他にありません。このスキルを得ることは、人生とそのアウトプットを変えるマスター・キーを得ることとなります。セッション体験を通して学ぶので、単なる理論や付け焼き刃ではない、血肉と化した本物の技を体得できることとなるのです。



【3】セッション/学習コース

①オンライン・セッション(セラピー/カウンセリング/学習)
時間は、1セッション80分。
料金は、10,000円
※現在、キャンペーンとして、初回セッションを、お試しセッションとして、半額の5,000円にて行なっておりますので、ゲシュタルト療法を受けたいという方は、まずはこの機会にぜひお試し下さい。初回のみでももちろん結構です。

オンラインで行ないますので、遠方の方でもご利用いただけます。あつかえるテーマ/内容は、下記の②以降のものと同様となります(②以下のものが対応可能)。ゲシュタルト療法他のさまざまなアプローチを体感していただけます。オンライン(リモート)版でも、リアル版と同等の効果が出ますので(もしくはリアル版以上の効果が出ますので)、ぜひお試しいただければと思います。
また、セッションでは、ロールプレイ的なテクニックを使いますので、わずかですが、位置(場所)の移動ができるお部屋のスペースが必要となります(広ければ広いほど良いですが、2mもあれば大丈夫です)。エンプティ・チェア技法等、特有の技法上の必要となります。また、小道具として、椅子や座布団、クッションなどを複数個ご用意いただければと思います。
  ↓
お問い合わせ

zoomを使って行ないます。
https://zoom.us/
※カメラ付きパソコン・スマホ等が必要となります。また、ゲシュタルト的なロールプレイのできる、部屋のスペースが少し必要となります。スマホご使用の場合は、セッション全景が見える位置に固定していただけるように、なにか台などをご用意いただければと思います。からだ全体を使いますので、スマホを手に持っていることはできません。

②ベーシック・セッション(コース)
時間は、1セッション80分 (個人セッション)
料金は、12,000円
場所は、東京都内となります。
※現在、キャンペーンとして、初回セッションを、お試しセッションとして、半額の6,000円にて行なっておりますので、ゲシュタルト療法を受けたいという方は、まずはこの機会にぜひお試し下さい。初回のみでももちろん結構です。

セッションの全体の流れは、大枠では、
①テーマの設定と現状確認
②心身の感覚的探索
③重要な要素(潜在能力)の発見と展開
④解決・方向性の発見(心理的統合)
の流れで進みます。
セッションの内容は、基本的にはどのようなテーマでも扱えます(テーマがたとえ明確でなくとも、その時の感覚の中から明確になってくるのでご安心下さい)。
出てくるテーマの傾向を分けると、
★得たいものを手に入れる方向/突破する方向(潜在能力・解決力・達成力を引き出す)
▼心のブロック(妨害・障壁)を取り除く方向(葛藤や制限、悩みの解消)
と2つの傾向を持ちますが、これらは、私たちの心の中では表裏一体で絡み合って存在しています。通常、心のブロックが外れることで、深い能動性や未知の創造力が自然に現れてくることになります。

そして、この両方をバランスよく取り扱うことで、潜在能力が引き出され、より統合された心の状態が現れてくることになります。セッションでは、時々のテーマに合わせて、必要な内的要素(潜在能力)を見つけ出しつつ、内なる妨害を取り除き、創造力を解放していくことになります。そのプロセスの流れをぜひ体験してみていただければと思います。ご自分の限りない潜在意識の力に驚嘆(感動)することとなると思います。

それらの結果として、より心の深い部分より肯定的な力が引き出され、確固たる自分の感覚と自信が生まれてきます。すべては積み上げ方式で、一歩一歩丁寧確実に進んでいくこととなりますのでご安心ください。

月1~2回のセッション、半年~一年程度で、明確な変化や手ごたえが得られます。まずは、セッションで実際に起こる、変化のプロセスや実感を体感してみていただければと思います。人生ではじめて遭遇する、新しい体験領域、新しいエネルギー、ご自分の広大な能性を感じていただけると思います。
  ↓
お問い合わせ

③心の葛藤解決、自己肯定感向上コース
時間は、1セッション80分 (個人セッション)
料金は、12,000円
場所は、東京都内となります。
※現在、キャンペーンとして、初回セッションをお試しセッションとして、半額の6,000円にて行なっておりますので、まずはこの機会にぜひお試し下さい。初回のみでももちろん大丈夫です。

「自信や意欲がない」「自己肯定感が低い」「人間関係で悩んでいる、人間関係が煩わしい」「劣等感がある」という場合、原因は、心の中の葛藤(もつれ、からまり)や分裂にあります。
このコースでは、心の中の葛藤を取り上げ、解消していきます。さまざまな生きづらさが解消されていきます。そして、意欲や自信が増大し、自己肯定感が高まります。苦しみに煩わされることない、自由でのびのびとした、自分らしい本来的な生き方ができるようになります。心の基礎的な力がしっかりと育ち、自信に満ちた新しい人生が開かれていくこととなります。人生で制限を感じられている方、過去と違う新しい人生が得たい方はぜひお試しください。
  ↓
お問い合わせ

④内的突破のセラピー・コース(創造性開発コース)
時間は、1セッション80分 (個人セッション)
料金は、12,000円
場所は、東京都内となります。
※現在、キャンペーンとして、初回セッションをお試しセッションとして半額の6,000円にて行なっておりますので、まずはこの機会にぜひお試し下さい。初回のみでももちろん大丈夫です。

こちらは、創造的・創作的な活動を支援するコースとなっています。拙著 『砂絵Ⅰ』の中では、「夢見の技法」と題して、私たちの心身の内奥から夢のイメージを奔流させる方法論について解説しました。夢は心の創造力の本体です。当コースでは、内的な夢見のプロセス、創造的生成の感覚を、セッションを通じてつかんでいっていただきます。心理療法のテクニックをベースに使い、心の表面的な制限やとらわれを超えて、心的イメージを引き出す方法、変性意識状態(ASC)に入る感覚を(シャーマニズム的感覚を)獲得していっていただきます。その作業を通して、自己の創造性(果てはトランスパーソナルな領域)が深い次元で開花していくこととなります。
  ↓
お問い合わせ

ゲシュタルト療法入門コース
※現在、準備中。

⑥オンライン・セミナー
※現在、準備中。
zoomを使って行ないます。
https://zoom.us/

 


▼▼▼【メルマガ登録】▼▼▼

無料オンラインセミナー、体験セミナー、イベント等々、各種情報をお送りしています。ぜひ、ご登録下さい!

コチラ


お客さまの声より

ミラクルな体験でした。予測だにしなかったこと。
まさに welcome to the new world でした!

ワークを体験したことで、なにかこの世界に対しての核心のようなものを得ることができたと思いました。愛の雲に明晰さという光のスペクトルが限りなく広がっていく、まるで最後には荒野からその上空の雲海に舞い上がったような体験でした。これは自分にとって世界への確信的な自覚でもありました。まさに新世界。この意識経験は、世界に対しての絶対に信頼できる体験というか、これまでのそして今後の自分の人生のクサビというか、転換点になるような体験でした。

O・Hさん 男性40代


◆人生を深化進化させる変容のロードマップ


さて、当スペースでは、おおよそ一年くらいをひとつの目安として、心の変化やスキルの感覚をつかんでいただくことをイメージしています。当然、一回のセッションだけでも大きな効果がありますが、より「大きな変容」についてここでは解説します。また個人差もありますので、実際には、クライアントの方のプロセスに合わせて、確実にサポートしていきます。着実に変容が進むのでご安心ください。
そこで得られるものは、付け焼き刃ではない、ゆるぎない健康と自信、創造力の感覚です。

そしてまた最終的には(トランスパーソナル心理学などで知られる)、心の大きな解放、心の底に「青空のような領域」をつくり出していくことにもなります。それは、私たちの誰もが持っている心の基底的な領域です(仏教その他の伝統は古来からそのことを指摘してきました)。

まずは、ゲシュタルト療法での癒しと解放の取り組みからはじめて、「心の基礎力」(OS)を育てることで、自信と底力にみちた確固たる自分自身ができてきます。そして、潜在意識の深くとつながると、自然に自信が生まれ、私たちはよりパワフルな存在になるのです。そうなると、心の力である知性や想像力、創造力などもより深みと説得力をもったものに変わっていくのです。

さて、仮に一年間で見た場合、おおよそ第1段階から第3段階までの、3つのフェーズ(段階)が多くのパターンとなっています。第5段階は、第2、3段階のフェーズを、何度も繰り返した後に得られる次の次元の領域となります。現れ方のタイプはさまざまですが、継続した取り組みの後に必ず得られる突き抜けた段階です。
以下がポイントです。

【第1段階】慣れる
気づき(マインドフルネス)の感覚と表現に慣れていく。
感覚の働かせ方に慣れる。
内的プロセスをつかむ感覚に慣れる。
変性意識状態(ASC)に慣れる。

【第2段階】流れる /深める
心の解放を創り出す。心のブロックをとる。
心身のエネルギーの流れを創り出す。
変性意識の感覚にさらに慣れていく。
気づき(マインドフルネス)を深める。
内的統合を進める。
自己の創造力を引き出す。
心の構造的な見立てや、技術・手法について学んでいく。

【第3段階】まとめる/振り返る
自己の経験や変容をふりかえり、対象化する。
気づき(マインドフルネス)を深めて、心身エネルギーの流れ、知覚・意識のひろがりを統合していく。

自分の変化を振り返り、全体的な構造的な見立てをつかんでいく。
物語化・神話化していく。

技術・手法を深めていく。

【第4段階】進化する
流れる(深める)とまとめる(振り返り)を繰り返す

【第5段階】ゴール 〈青空の通り道〉
個人性を超えたトランスパーソナル(超個的)な領域とつながり、確固としたものにする。


詳細説明

【第1段階】
慣れる気づき(マインドフルネス)の感覚と表現に慣れる。感覚の働かせ方に慣れる。内的プロセスをつかむ感覚に慣れる(約1~2ケ月)

セッションを通して、ゲシュタルト療法の感覚的探査の方法に慣れていただきます。セッション(ワーク)では、自己の内的感覚に気づきを深める独特の「気づき(注意力)の働かせ」があります。いわゆるマインドフルネスの状態です。これは、普段の社会生活では、決して経験しない種類の感覚や感情への気づき awarenessの方法となります。

そのため、この独特の気づき awarenessの働かせ方やマインドフルネスの感覚、内的プロセスをとらえる感覚、自己表現法になじむ期間(時間)を少し取ります。とはいっても、初回から明確な変化は起こるので、その点はご安心ください。多少、個人差がある部分です。

セッションは回数を重ねるほど、そのやり方に慣れることで体験も深まり、その効果は大きくなっていきます。また、もともと体験的心理療法のセッションなどに、慣れている方は(その流派にもよりますが)、このステップは必要ありません。

【第2段階】流れる/深める (流動性を高める)心の解放を創り出す。心のブロックをとる。心身のエネルギーの流れを創り出す。変性意識の感覚にさらに慣れていく。気づき(マインドフルネス)を深める。内的統合を進める。自己の創造力を引き出す。構造的な見立てや、技術・手法について学んでいく。(約3~10ケ月)

セッションに慣れてくると、ご自分の内的プロセス、潜在意識(感情や欲求)に気づく深さが加速度的に増していきます。そして、心のブロックが外れてきて、感情や心身の解放感が高まります。楽しさやエネルギーが増大します。

自分が弛緩して、感覚や感情が流れやすくなった、また、細かなことに気づくようになります。一回一回、セッションを進めるたびに、何かが明確に変化し、解放され、楽になり、自分が変わっていく実感が得られます。ご自分の新しい創造性に触れていくことになります。
(古典的なゲシュタルト療法では明確に対象化されていませんが)変性意識状態(ASC)入る感覚も、さらにつかめてくることになります。
そのなかで、心の原理や方法論的な理解も合わせて深まっていきます。
また、場合によっては
、心身の流動化が深まっていく中で、第五段階にある「トランスパーソナルな体験」などが体験されることもあります。それは、私たちの心の基底領域なので、完全な解放(達成)がなくとも、顕現可能なものだからです。

【第3段階】まとめる/振り返る  気づき(マインドフルネス)を深めて、心身エネルギーの流れ、知覚・意識のひろがりを統合していく。全体的な構造的な見立てをつかんでいく。物語化・神話化していく。技術・手法を深めていく。(約11~12ケ月)

心身の解放を進めると同時に、内的な統合感や変化の確認に振り返りを行なっていきます。自分の変容を対象化して振り返ります。得たいゴール(目標)への接近具合を測定します。内的な進化やスキル・方法論として、何が得られたか、もっと何を学びたいかを確認していきます。

さて、ところで、内的な能力変化や、方法論のスキル獲得は、際限なく進化が可能なものです。心の可能性(創造力)には果てがないからです(そして実際、突然、臨界点を迎えて、飛躍的進化が起こったりします)。そのため、ときどきに、中継点(道標)として、これまでの取り組みの進化(旅)を振り返り、獲得した変化やスキルを確認し、統合的に定着させることが有効なプロセスとなります。
その際に、自己の変化・変容を、物語化・神話化することは役に立ちます。より普遍的なイメージで、潜在意識(能力)に触れる形で、自己を統合することが可能になるからです。このあたりは、ナラティブ・アプローチやユング派の手法と同様です。

【第4段階】進化する流れる(深める)とまとめる(振り返り)を繰り返す

「スキルや体験を深めること」と「振り返りと確認(対象化)」を、一組としてサイクルのように回すことで心理的変容と統合、そしてスキル獲得がより進化していきます。

【第5段階】ゴール〈青空の通り道〉トランスパーソナルな領域とつながり、確固としたものにする。(継続の後)

そして、最終的に、この取り組みと統合の進化は、私たちの意識と存在を、自由で個人性を超えたトランスパーソナル(超個的・超人格的)な領域につなげていくことになります。
多くの場合、それらは、心身の流動化と情報が、或る臨界点を迎えて、飛躍するような形でやってきます。階段を一歩一歩上がっている間に、潜在意識の力が充満してきて、飛躍が起こるのです。

トランスパーソナル心理学なども指摘することですが、「自伝的領域」(過去の人生の出来事)についてのこだわりが消滅すると、心のより深い普遍的な層(非個人的領域、元型的領域)が開いてくることになるのです。それは、自然な展開であり、その事態は、私たちをさらに大きく解放していくことになります。

普段の自分の中に、「青空のように開かれた、(心の)広大な領域」を確固たるものとして感じていけるようになるのです。

また、このゴールに向かうプロセスで、私たちは、さまざまな変性意識状態(ASC)へ、意識をチューニングさせる感覚を体感していくことになります。意識のチューニングを変える方法や、意識の拡大状態をつくる方法を体得していくことになるのです。


当スペースで、セッションを続けていくと、心身のしなやかな解放が進み、以下のような数々の事柄(心身状態の変化)が起こってきます。

・生きることが楽になり、楽しみが増える。
・苦痛や苦しみの感情が減る。
・セルフ・イメージが上がる。
・自信と自己肯定感が高まる。
・自分の中の、感情的な雑音(ノイズ)が無くなる。
・まわり(他者)の、わずらわしい事柄が気にならなくなる。
・自分の能力に、信頼感が生まれる。
・新しい才能が発掘される。
・心に余裕ができる。
・不要なこだわりがなくなる。
・内側の感情が、なめらかに流れるようになる。
・過去の不快な出来事を、肯定できるようになる。
・肉体がしなやかになり、からだが軽くなる。
・肉体がエネルギーを増す。
・肚が据わる。
・存在に〈中心の感覚〉が生まれる。
・自分がまとまりを持ち、力を方向づけられるようになる。
・「今ここに」生きている感じがする。
・集中力や焦点化する力が増す。
・自分の才能の再構成・再編集がなされる。
・より自己一致congruenceする。
・自分の気持ちを、素直に表現できるようになる。
・他者の心に、じかにコンタクトできるようになる。
・より共感的になる。
・知覚力が拡大し、五感が豊かになる。
・意識が拡大・拡張する。
・未知の、微細な情報を、得るようになる。
・快(快楽)を、より強く感じるようになる。
・フロー体験が、生まれやすくなる。
・行動を起こす際の、ハードルが低くなる。
・瞬時に行動できるようになる。
・積極性が出る。
・やり抜く力がつく。
・目標(目的)を達成しやすくなる。
・ストレス耐性ができる。
・行動そのものが、スピード感を増す。
・冒険的なことができるようになる。突破力がつく。
・遊び心やユーモアが増す。
・感受性が増し、自然や世界が美しく感じられる。
・想像やイメージが豊かになり、発想力が増す。
・愛の力が増し、開花する。
・変性意識状態(ASC)に容易に入れるようになる。
・自分の夢のメッセージが、理解できるようになる。
・神秘的な出来事や体験に、会いやすくなる。
・飛躍的なアイディアが出て来る。
・的確な表現力が増す。
・斬新で、独創的なアウトプットが出るようになる。
・「自分という存在」の味わいが、より深くなる。
・生きること自体が、価値を持ち、楽しくなる。
・深い感情を生きられるようになる。
・直観力が鋭くなる。
・心が、純粋さを増す。
・濃密に生きている実感を得られる


動画解説「進化と変化のロードマップ」


さて、以上のようなプロセスとサイクルで、セッションと学習過程は、進んでいきます。このプロセスの中で、前記した諸要素が、少しずつ体験的・確実に学ばれていきます。繰り返しですが、下記のものです。

【Basic】
▼ゲシュタルト療法の基本と応用
・理論と原理 ビジョン
・気づき awarenessとマインドフルネスの技法
・各種の促進(ファシリテーション)技法、
・トラッキング(追跡)技法
・エンプティ・チェア(空の椅子)の技法
・心身一元論的なアプローチ技法
・葛藤解決の技法
・ゲシュタルトの応用活用法

【Standard】
▼変性意識状態(ASC)の入り方・誘導法・活用法・あつかい方
▼アウトプットを増幅するための変性意識活用法
▼意識のチューニング法(同調法・同期法)
▼トランスパーソナル的(超個的)メソッド
▼各種の瞑想技法(マインドフルネス/気功的シャーマニズム/夢見の技法)
▼進化形NLP(神経言語プログラミング)

当スペースのセッションに慣れ、初歩から一歩一歩積み上げていく中で、確実に心理的な解放と統合が起こり、自己実現へ向かうスキルとしての「気づきと変性意識の技法」が得られていくことになるのです。

新しい人生の次元が、開かれていくことになるのです。ぜひ、実際にセッションを体験してみて、その効果をご確認ください。
  ↓

お問い合わせ


【ブックガイド】

ゲシュタルト療法については、基礎から実践までをまとめたこちら↓
『ゲシュタルト療法 自由と創造のための変容技法』
気づきや、変性意識状態(ASC)を含むより総合的な方法論については拙著
入門ガイド
『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』
および、よりディープな
『砂絵Ⅰ 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』
をご覧下さい。


プロフィール

freegestaltworks

タグクラウド
ギャラリー
  • 2024年3月16日(土) 無料オンラインセミナーのご案内
  • サイケデリック・シャーマニズムとメディスン(薬草)―概論
  • R.I.P Burt Bacharach
  • 動画解説「苦痛な気分」とその解決法
  • 「苦痛な気分」―その構造と解決法
  • 【新版】動画解説「心の構造モデルと心理変容のポイント」
  • 【新版】動画解説「変性意識状態(ASC)とは ―その可能性と効果の実際」
  • 【新版】動画解説「エンプティ・チェアの技法」
  • 轟二郎さん 大腸がんで死去 65歳
  • さまざまな言葉・語録・参考ヒント
  • 変性意識と自己超越の技法―「こちら側の意識」と「向こう側の意識」【方法論的寓話】
  • 人間万事塞翁が馬  アラン・ワッツ
  • 強い不安への対処方法 不安は抑圧された興奮
  • 動画解説「抑うつ感・憂鬱感・罪悪感・自責感・自己懲罰感・恐怖感・無力感」の構造と解決方法
  • 「自信がない・自己肯定感が低い・生きづらさ・心の葛藤」の構造と、創造性
  • 動画解説「自信がない・自己肯定感が低い・生きづらさ・心の葛藤」の構造と、創造性
  • 動画解説「総合サイト案内 フリー・ゲシュタルト・ワークス」
  • 動画解説【図解】心の構造モデルと変容のポイント
  • 動画解説 新「進化とスキルのロードマップ」 ゲシュタルト療法 青空の通り道 トランスパーソナル心理学 変性意識
  • 知りたい人のための自己啓発系学習ガイド コーチング、NLP、スピリチュアル系…
  • 動画解説『ゲシュタルト療法ガイドブック:自由と創造のための変容技法』
  • 新刊案内『ゲシュタルト療法ガイドブック:自由と創造のための変容技法』
  • 新刊案内『ゲシュタルト療法ガイドブック:自由と創造のための変容技法』
  • サイケデリック psychedelic (意識拡張)体験とは何か
  • サイケデリック psychedelic (意識拡張)体験とは何か
  • 動画解説「トランスパーソナル心理学・変性意識(ASC)・ゲシュタルト療法」
  • 「夢見の像の輝き」と心理的投影
  • 動画解説〔機動戦士ガンダム〕モビルスーツと拡張された未来的身体
  • 夢見と変性意識状態(ASC) つぶやき語録2
  • 動画解説「フロー体験 flow experience」
  • 動画解説「英雄の旅 ヒーローズ・ジャーニー」 
  • 動画解説「拡張された知覚力と意識状態」
  • 動画解説「気づきのメタ要素と創造的な自己の運用」
  • 「体験を編集する」ことと変性意識状態(ASC)
  • 動画解説「『体験を編集する』ことと、変性意識状態(ASC)」
  • 連載8 「物語の力」と変性意識状態(ASC) 頭抜けたアウトプットを出す直接的方法
  • 動画解説「物語の力」と変性意識状態(ASC) 
  • 動画解説「野生の気づき(アウェアネス awareness)と意識拡張」
  • 動画解説「変性意識状態(ASC)と身体感覚の拡張」
  • 動画解説 映画『マトリックス』『攻殻機動隊』 現代的(心理学的)シャーマニズム
  • 動画解説「魔法入門 変性意識活用法その2 現代的(心理学的)シャーマニズム」
  • 動画解説『伝統的なシャーマニズムの世界観について』
  • 動画解説「魔法入門 変性意識活用法 意識拡張と創造性」
  • 動画解説『サイケデリック(意識拡張)体験とメタ・プログラミング』
  • 動画解説『サイケデリック(意識拡張)体験とメタ・プログラミング』
  • 動画解説『サイケデリック(意識拡張)体験とメタ・プログラミング』
  • 動画解説『サイケデリック(意識拡張)体験とメタ・プログラミング』
  • 動画解説『サイケデリック(意識拡張)体験とメタ・プログラミング』
  • 動画解説『サイケデリック(意識拡張)体験とメタ・プログラミング』
  • 動画解説 得られる効果と成果「心理療法と能力開発」 ゲシュタルト療法 変性意識
  • 動画解説 進化とスキルのロードマップ ゲシュタルト療法 変性意識
  • 動画解説 NLP「学習進化の5段階モデル」
  • 動画解説「映画『攻殻機動隊』ゴーストGhostの変性意識」
  • 動画解説「映画『攻殻機動隊』ゴーストGhostの変性意識」
  • 動画解説「総合サイト案内 フリー・ゲシュタルト・ワークス」
  • 動画解説 【図解】心の構造モデルと変容のポイント
  • 動画解説 ゲシュタルト療法 セッションの効果 意欲と創造力の増大
  • 動画解説 ゲシュタルト療法 概論/目次
  • 動画解説「ゲシュタルト療法 セッション(ワーク)の実際 内容/展開/アウトプット」
  • 新刊案内『気づきと変性意識の技法:流れる虹のマインドフルネス』