さて、「夢」は、

無意識にいたる王道とも言われ、

心理療法の各派が

重視しているものです。

 

ゲシュタルト療法においても、

独自の理論や、

ワークの技法を持っています。

 

実際のところ、

ゲシュタルト療法の、

夢のワークは、大変ユニークなもので、

新鮮な気づきを得ることが、

できるものとなっています。

 

ここでは、

その方法論や手順について、

記していきましょう。

 

 

①理論

 

ゲシュタルト療法では、

夢に登場してくる人物や、

事物(風景の含めて)とは、

クライアントの方の「断片化された自我」

であると考えます。

 

クライアントの方の心の全体が、

夢として、

現れていると考えるわけです。

そのため、

通常のワークと同じく、

クライアントの方が、

それぞれの自我の状態をよく体感し

気づきを得て、

自我同士の交流や統合を図っていくことが、

ワークの目的となります。

 

 

②手順1 現在形で話してもらう

 

まずは、

クライアントの方トに、

夢の話をしてもらいます

 

この時、ポイントがあります。

夢の話を、

「現在形で」話してもらうのです。

 

通常、人は、夢の話をする時に、

「~であった。~でした。」と、

過去形で話します。

 

しかし、このワークでは、

それを、夢を見ている当事者になって、

「今~しています」

「今、~が~しています」

と現在形で、話してもらうのです。

 

夢とは、

常に生きつづけている無意識の表現です。

このような話し方に変えることにより、

クライアントの方は、

ダイレクトに感じることができます。

 

また、過去形の回想形式では、

要約されてしまうことによって、

見過ごされてしまう、

小さな場面や細部、

または情動の反応に、

細かく気づくことができるからです。

(クライアントの方の、

反応が顕著な場合は、

そこからすぐに通常のワークに、

うつります)

 

 

③手順2 実演化する(登場人物になる)

 

夢を話してもらった後に、

クライアントの方に、

 

気になる場面を、

ピックアップしてもらいます。

その「場面」を、ワークの素材としていきます。

 

その場面の中で、

クライアントの方が「気になる」、

色々な登場人物や事物を、

エンプティ・チェアに置いていきます。

 

そして、エンプティ・チェアのワークと同様に、

その役に、なってもらい、

その夢人物の背後に、

とのような欲求や自我がひそんでいるか、

探っていきます。

 

エンプティ・チェアのワークと同様に、

出てくるプロセスにしたがって、

ワークを展開していきます。

 

ところで、

通常、夢の中で現れる自分=主体は、

普段の日常的現実の中で、

自分が同一化しがちな自分です。

 

一方、自分以外の他者・事物は、

大概、自分が排除し、切り離してdisownいたり

周縁化marginalizeしている、

自我が多いものです。

 

しかし、実際に、

それらの自我状態になってみると(同一化してみると)、

それは、大概、秘めた智慧を持っており、

現在の人生に対する、

さまざまな(実存的な)ヒントを与えてくれることが、

多いのです。

 

さて、以上が、

ゲシュタルト療法における

夢のワークの進め方のあらましとなります。

 

夢のワークは、

実際に体験してみると、

私たちの心の中の、

深い智慧や可能性を知る、

新鮮な機会となります。

 

また、

私たちの内的世界への信頼を深め、

内なる創造力に接触する機会にも、

なるのです。

 


※気づきや統合、変性意識状態(ASC)への

より総合的な方法論については、拙著↓
入門ガイド
および、
『砂絵Ⅰ 現代的エクスタシィの技法 心理学的手法による意識変容』
をご覧下さい。

【PART1 Basic】ゲシュタルト療法

ゲシュタルト療法【基礎編】

ゲシュタルト療法【実践・技法編】

ゲシュタルト療法【応用編】

「セッション(ワーク)の実際」

 

【PART2 Standard】

気づきと変性意識の技法 基礎編

変性意識状態(ASC)とは

「英雄の旅」とは

体験的心理療法

NLP 普及・効果・課題

禅と日本的霊性

野生と自然

 

【PART3 Advanced】

気づきと変性意識の技法 応用編

変性意識状態(ASC)の活用

創造性開発 creativity development の技法

その他のエッセイ

 

【PART4 当スペース関係】

フリー・ゲシュタルトについて

セッションで得られる効果

 なぜ、ゲシュタルトなのか

メニュー/コース/料金

著作紹介

お問い合わせ